「このロールのメンバーが作成した○○のみ」を利用している際に、該当のメンバーが削除されるとどうなりますか?

→ メンバーによっては、一部データの閲覧ができなくなる場合があります。引き継ぎ方法の検討が必要です。

サービスからメンバーを削除した場合、該当のコンテンツやメディアの作成者は、サービス内には存在しない扱いとなります。

そのため、該当のメンバーと同じロールに所属しているメンバーがいた場合、一部データの閲覧ができなくなる場合があります。

閲覧権限を引き継ぐため、以下のいずれかの対処方法を実施してください。

作成者を変更する


該当のデータの作成者を、引き続きサービスに所属するメンバーに変更することで、閲覧権限を引き継ぐことができます。
対応しているデータは、コンテンツメディアです。

作成者を変更する際は、フィルター機能と作成者の一括変更機能を利用すると効率的です。

1. フィルター機能で「作成者」を対象の「存在しないユーザー」で絞り込む

2. 作成者の一括変更で、絞り込んだコンテンツやメディアの作成者を変更する

アカウントを引き継ぐ(残す)


利用しているアカウントを、後任のメンバーに引き継ぐ(残す)ことで、特別な作業を行うことなく、閲覧権限を維持することが可能です。
この際、1つのアカウントで複数のサービスに所属している場合や、シングルサインオンを利用している場合、アカウントの引き継ぎを行うことが難しい場合も考えられるため、ご注意ください。